
11月11日、『秋のすすめ!フェス 大豊作!核廃絶アクション収穫祭』を開催致しました!
イベント前半は、すすめ!メンバーが今年1年の活動を“収穫”として発表する報告会でした。
以下の11団体・個人が発表し、2021年のさまざまな動きを振り返るとともに、これまでの成果をみんなでお祝いするとても素晴らしい機会となりました。
<収穫発表団体・個人>
すすめ!核兵器禁止条約プロジェクト
カクワカ広島〜核政策を知りたい広島若者有権者の会〜
KNOW NUKES TOKYO&議員ウォッチ
議員面会プロジェクトin東京
議員面会プロジェクトin愛媛
Social Book Cafeハチドリ舎
ANT-friends
被服支廠キャンペーン
赤十字国際委員会 (ICRC)
児玉りり
核廃絶国際キャンペーン (ICAN) の国際運営委員である川崎哲さんから全団体発表後に講評を頂き、
「これまでの成果をみんなで確かめ合うことはとても重要で、“収穫”という言葉は正にふさわしい表現だと思った。ここ数年で若い人たちの動きが活発になっているのは大変嬉しいことであり、今後も引き続き活動を頑張ってほしい」というお言葉を頂きました。
そして後半では、すすめ!プロジェクトが新しく指導させたプロジェクト「すすめ!NuclearBank」(※)に応募した2名の方が核廃絶を実現するためのアイデアを描いたプレゼンテーションを発表してくださいました!
※「すすめ!NuclearBank」についてはこちらで詳しくご覧頂けます。
当日イベントをご視聴できなかった方は、どうぞ以下からご覧ください!
また、すすめ!メンバーの一人で、議員面会プロジェクトin愛媛を引っ張っている小林美晴が、今回のイベントの内容をまとめたグラレコ(グラフィックレコーディング)を描いてくれました!こちらをご覧になって頂くだけでも当日の雰囲気がわかって頂けるのではないかと思います。
動画・グラレコは転載自由!!ぜひシェアして頂けたら嬉しいです〜!

次回は「冬のすすめ!フェス」を開催予定です!詳細決定まで今しばらくお待ち下さいませ。
またみなさんとお会いできるのを楽しみにしております。
そして、「すすめ!ファミリー」一同、引き続き核廃絶に向かって活動を続けて参りますので、応援よろしくお願いします!
----------
◇ご寄付のお願い◇
すすめ!核兵器禁止条約プロジェクトでは、みなさまからのご寄付をお願いしております。
頂いたご支援は弊プロジェクトの推進のための資金として大切に活用させていただきます。
日頃よりみなさまからの多大なるご支援を賜り心より感謝申し上げます。
ご寄付はこちらから。
◇SNSフォローお願いします!◇
イベント情報など発信しておりますので、SNSのフォローもよろしくお願いします。
Instagram: https://www.instagram.com/susumeproject0122/
Twitter: https://twitter.com/susumeproject
----------
